LINE問合せ

メールお問合せ

Instagram

フェイスブック

BLOG

トップ > BLOG

2025.03.06

自由な働き方ができる仕事 フランチャイズビジネス

 

 

 

こんにちは☆

 

いつも革研究所フランチャイズ募集のブログをご覧いただき

ありがとうございます(^_−)−☆

 

今回は・・・

独立をお考えの方必見!

会社員のように何かに縛られて働き続けるのは辞めて

自由な働き方ができる仕事についてみませんか?

 

現在、独立や開業、フランチャイズビジネスのスタートなどを

ご検討されている方の参考(ヒント)になればと思いますので

ご興味のある方は是非 、最後までご覧ください♪

 

 

〜目次〜

◆フランチャイズビジネスとは

◆フランチャイズ加盟前に大事なポイント

◆ニーズのあるフランチャイズ

◆革研究所が選ばれる理由

 

 

 

 

◆フランチャイズビジネスとは

フランチャイズと聞くと、私たちの身近なもので浮かぶのは、コンビニエンスストアやハンバーガーショップなどが思い浮かぶのではないでしょうか。

その他にもファミリーレストラン、ドーナッツショップ、ラーメン店、居酒屋、雑貨店、靴屋、クリーニング店、修理屋など

さまざまな業種、業態のフランチャイズチェーンがあります。

 

フランチャイズは、「フランチャイザー(本部)」と「フランチャイジー(加盟店)」間の契約によって成り立ちます。

フランチャイザー(本部)からビジネスモデル、ブランド名、商品やサービス

マーケティング支援、経営ノウハウなどを提供してもらい、そのブランドの一部として営業を行います。

その対価として、初期費用やロイヤリティ(売上の一部を支払う)をフランチャイザー(本部)に支払うというのがほとんどです。

 

フランチャイザー(本部)から提供される研修やサポートを活用しながら

しっかり検討し、事前準備を行うことで開業時の失敗するリスクを軽減できます。

メリットとデメリットを簡単にまとめてみました。

 

 

 

◆フランチャイズ加盟前に大事なポイント

フランチャイズに加盟する前にフランチャイズ本部や事業計画書、契約内容、加盟者の適性などを確認することが大切です。

 

フランチャイズ契約は、フランチャイズを上手く活用することによって

全く経験のない業界での事業をスムーズに開始することができるという大きなメリットがあります。

しかし、フランチャイズ加盟前に加盟金や保証金のみならず

店舗の取得費用、内装工事費、人材募集費など、多額の投資を必要とすることが多く

低リスクのフランチャイズビジネスであったとしても、社会情勢の変化や競合の出現など

予期せぬ事情によって始めた事業がうまくいかない場合にはその投資の回収が困難になり得ます。

フランチャイズへの加盟を検討している方は、本部から十分な情報開示を受け、

自身でもできる限り調べ上げ、十分に理解した上でフランチャイズに加盟するのか判断するようにしてください。

 

取り組み意義

取り組み意義が明確でないまま稼ぐことだけを目的に事業をはじめてしまうと

情熱が続かず経営が成り立たなくなることがあります

自分自身「なぜ事業に取り組むのか」、「将来どんな人になりたいのか」

を具体的に書き出してみることが大切です。

 

理念について

経営理念に心から共感でき一緒にビジネスを成功させていこうという気持ちを持てる本部をえらぶことが重要です。

 

競合他社との比較

顧客のニーズは日々刻々と変化しているため、競合他社との戦いを勝ち抜いていくためにも

市場の変化と現状を把握しておく必要があります。

そのため、競合他社との差別化のためにどのようなビジョンをもっているのかを

フランチャイズ本部に確認しておくことが大切です。

収益モデルや実績データについても確認しておくと良いです。

 

契約内容の確認

開業資金や加盟金、解約時のルールなど契約に関することはフランチャイズ本部から渡される資料に概要は書かれています。

しかしながら、フランチャイズオーナーによって実際に必要な資金額はさまざまです。

『こんなはずじゃなかった』と加盟後に後悔しないためにも、契約内容をしっかりと細部まで理解しておきましょう。

また、フランチャイズ契約のトラブルで最も多いのがこの「契約内容」に関することです。

事前の確認不足が原因で思っていた契約内容と違うと感じてしまうケースも少なくありません。

行き違いを無くすためにも契約内容はしっかりと事前に理解し

疑問に感じた点は加盟前に本部に質問することを強くおすすめします。

 

本部サポート体制

本部サポート体制についても大事なポイントです。

フランチャイズ本部によってサポート体制は様々です。

多くのフランチャイズ本部は『成功してもらいたい!』という想いでさまざまなサポートをしてくれます。

しかし中には、加盟後に十分なサポートやアドバイスを得られないフランチャイズ本部もあります。

具体的にどのようなサポートをどれくらいしてくれるのか確認することが重要です。

事前に資料を取り寄せたり本部のホームページをチェックすることをおすすめしますが

それだけでは、十分に理解することはなかなか難しいとおもます。

すべての情報をじっくりとあらかじめ読み込んだ上で

面談などで気になった点について漏れなく質問できるよう準備しておくと良いと思います。

 

 

 

◆ニーズのあるフランチャイズ

独立することをお考えの方の中には、どんな仕事に就けば良いのか悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。

長く続けていく為に、おすすめなのが手に職をつけることだと考えています。

手に職をつけて専門的なスキルを習得し、低リスクなフランチャイズでの開業を考えてみてはどうでしょうか。

フランチャイズの仕事はさまざまな種類があり、仕事の内容によって習得できるスキルも様々です。

また、業種を選択する際にやはり「流行」を意識するかと思います。

流行だけを意識してしまうと、流行している時は爆発的な売り上げを生みますが

時間が経つと流行が終わってしまう可能性もあります。

『とにかく今流行っているから』という理由だけで、業種を選択するのは避けましょう。

流行に乗ってフランチャイズをスタートさせてしまった場合でも、運営の方法次第では事業が成功する可能性も0ではありません。

流行に乗るだけでなく、その後、自分自身がどのように運営すれば成功するのかを

長期的な目で見て判断することがとても重要です。

フランチャイズにおいて手に職をつけられるおすすめの仕事をいくつか紹介してみます。

 

①リペア

リペア業は、住宅のリペア、家具のリペア、バッグなどアパレル製品のリペア、自動車のリペアなど、様々です。

専門的な知識や技術を活かし手作業で修理・修復をおこなう、手に職がつく仕事と言えます。

環境問題が重要視されるようになり、古くなったものを捨てるのではなく

修理して長く使用する人が増えてきた背景があることから、今後さらなる伸びが期待できる仕事といわれています。

リペア業は対応できる分野が多岐にわたるという点が特徴の一つです。

上記であげた分野だけでなく、最近ではスマートフォンの修理・修復を行うフランチャイズも存在しています。

さまざまな分野の修理の技術を身につけておくことで、幅広いお客様からのニーズに応えることが可能になります。

 

②造園

造園業は、庭木の剪定や草取り、植栽などお客様の庭づくりをサポートすることが主な仕事内容です。

手に職をつけたうえで、営業力も身につけたいと方におすすめです。

お客様からいわれたことにだけを対応するだけではなく

「この部分はこのデザインにしたほうがよい」といった提案をすることが、売上が上がりリピーターにも繋がります。

体力が必要な作業ではあるため、体に不調がある方などにはあまり向いていないです。

 

③ハウスクリーニング

個人宅の室内の清掃を行う、ハウスクリーニングも手に職がつけられる仕事のひとつです。

専門的な道具や薬剤を使用して作業するため、日常生活でも役に立てる知識や技術が手に入ります。

ハウスクリーニングは、共働きの家庭が増えたりリモートワークが浸透したことによって

家の片付けができない人や、汚れに悩む人が増えているため、需要が高いと言えます。

また、お客様の自宅をクリーニングするという仕事の性質上、必ずしも実店舗を持たなくてよいという点がメリットです。

開業資金や運営資金が抑えやすいため、ハウスクリーニングの技術を習得すれば、長く安定した収入が得られます。

 

④衣類クリーニング

クリーニング店の業務では、衣類の素材や繊維の知識を習得できることはもちろんですが

お客様との会話を通して接客スキルを身につけることもできます。

手に職がつけられる仕事のなかでも、日常生活で役に立つスキルが身につく仕事であるという点が大きな特徴です。

また、店舗でクリーニング作業を行うことはほとんどなく

基本的には工場に作業を委託します。

 

⑤家電修理

手に職がつけられる仕事として、家電修理業も今注目されています。

近年ではエコロジーや経済的な観点から、1つのものを長く使用する風潮が強まっています。

エアコンや冷蔵庫、洗濯機、テレビなどの家電が壊れた際に、

家電修理の業者に依頼をしたことがあるという方もいらっしゃるかと思います。

家電の中には、特定の資格を保有していないと修理ができないものもあります。

幅広く修理に対応できるように、働きながら資格を取得することが求められます。

働きながら資格が取得でき、作業の幅が広がり、収入を増やすことにもつながります。

 

⑥フィットネス

健康への意識が高まり、ジムやフィットネスクラブなどの施設が増えてきています。

多くのジムでは、フランチャイズ経営を行っています。

個人でジムを開業するより、トレーナーとしての研修や店舗運営などのサポートも受けられるメリットがあるため、

未経験者でもハードルも低くリスクも少ない経営が可能です。

 

 

 

◆革研究所が選ばれる理由

革研究所は、革のアパレル製品のバックやシューズ、財布などの革小物か​ら、大型家具のソファや椅子などのスレ傷や色あせなど​

あらゆる革製品のトラブルに対応しています。

新しい革に交換すること無く低価格で新品同様に生まれ​変わらせることができる独自技法”革研究所リペアシス​テム”

累計実績4万件以上のリペアサービスを全国のお客様へと提供しています。

革研究所がフランチャイズの選ばれる理由を紹介します!

 

生涯現役が可能

“手に職ビジネス“で一度技術を身につけると一生続けていけます。

独自開発の塗料・リペア技術、更にミシンを使っての縫製技術の”ハイブリット技術”で

競合がマネできない圧倒的な仕上りを実現し、サポート体制も整っているので

技術のみならず営業、経営と充実しています。

 

施工依頼の数の多さ

営業が苦手な方でも安心して始めていただけるサポート体制が整っています。

革研究所は、創業時からWEB等のSEO対策にかなりの力を入れてきています。

今ではWEB集客だけで十分な売上が獲得できるほどです。

また、加盟プランによっては本部専任の営業マンが現地でお取引先の開拓もさせていただいております。

 

好立地不要

自宅開業も可能な為、開業資金やランニングコストを抑えることができます。

メインの施工依頼は郵送での対応も可能なため、全国各地のご依頼に対応可能です!

 

ロイヤリティは0円、会費の月額3万円〜5万円のみ

革研究所はロイヤリティを頂いておりません。毎月固定の月会費のみいただく形をとっております。

どんなに稼いでも変動しないので安心です。

技術サポートはもちろん、営業、経営サポートも無償。

革研究所で生涯続けられる職を手に入れてもらいたい想いからの安価設定をしております。

 

独立だけど、独りじゃない徹底したサポート

未経験の方でも最大6日間の研修で稼働開始!

フランチャイズビジネスを開始してから今まで、独自技術の習得ができなかった方は0人です。

分からない事や不安に感じたこ事は、本部や先輩オーナーが徹底的にサポートします!

あなたの運営をみんなでフォローさせていただきますので安心して初めていただけます。

研修会場も完備していますので、いつでも学べる環境が整っています。

 

利益率70%の高収益 

原価率が低いビジネスモデルとなっているため、主な経費は補修溶剤のみです。

維持費などで出ていくお金が少ないので低リスクで初めて、永く続けていただけます。

 

 

 

−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・

◆革研究所のレザーリペア・フランチャイズ

革研究所で本当にお客様に喜ばれる仕事をしませんか?

プロ仕様のレザーリペア商材と技術、そしてミシン(縫製)作業の技術を身につけて、独立・開業をしてみませんか?

たくさんのお客様が困られています。

技術とサービスの「革研究所」で新しい人生をスタートしてください!

技術に不安があっても、夢がある…そんなあなたをお待ちしております。

詳しい内容の資料を是非この機会に御覧ください!

エリア制となっているので、商圏が埋まり次第募集を終了とさせていただいております。

お気軽にお問い合わせください。

あなたの地域に合わせた収益モデルは、個別説明会でご確認ください

弊社加盟募集ページはコチラ

資料請求はコチラ

ご質問等のお問合せはコチラ

※収益モデル・開業資金について詳しくはこちらから ご質問ください→ (LINE)

《革研究所では必ず先輩オーナーと話せる「見学会」に参加いただきます。嘘偽りない開業支援を皆様の目でご確認ください》

■経験ゼロから"稼げる"独立を

靴やカバン、財布などの革製品を中心としたリペア事業は…

・経験不要

・年齢不問《30~60代も活躍中!》

・副業、本業、新規事業にも

・靴修理屋や買取業者などからのリピート注文多数

当社ならではの成功の秘訣あり!

■自慢のサポート力

ソファーや椅子の修理依頼が好調!本部が持つ専用ポータルサイトで、独自集客も実施中。経験に応じて案件紹介も★

ぜひ《説明会》で詳しく聞いてみてください。

一度実際の革研究所を見ていただきたく見学会の開催をしております。

資料請求→事業説明会→見学会

※皆様だいたい1週間以内で見学会にご参加されます。

実際運営されている実店舗にて技術をご覧いただき、先輩オーナー様の成功事例や失敗事例のお話を聞くことができます。

まずは《資料ダウンロード》をお願いします。

 

+

 

◆革研究所のFC募集◆

革研究所募集・開業可能エリア

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

現在、「大型家具」特にソファのリペア修理増加により、全国で技術者を募集中です!!

 

弊社加盟募集ページ
https://2-stage-kawaken.jp/


技術力の高さは一目瞭然。
まずは資料ダウンロードで、より詳細な情報をご覧ください!

 

【加盟店様大募集】

経験ゼロから独立し、自宅開業で月収54万円も!
WEB集客にも実績あり!!

〜受注エリア拡大の為、技術者を緊急大募集〜

経験不要!副業、本業、新規事業にも!
当社の開業支援力、ぜひ説明会で詳しく聞いてみてください。

詳しい資料をお送りします。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。


資料請求は こちら です。
ご質問等は    こちら   です。

−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・

PAGE TOP

説明会
予約

資料
請求

LINE問合せ

お問合せ